本の紹介①-人生ドラクエ化マニュアル-

みなさんこんにちは。みついろです。

今回は、自分が読んだ中で「これは紹介したい!!」と思った本を紹介していきます。

『人生ドラクエ化マニュアル』を読んでみた。気になる感想は?

記事の構成は以下のようになっています。

①本のタイトル、著者について、簡単な概要

②本のおすすめ度

③この本をぜひおすすめしたい人

④この本で得られることを1文で

⑤本を読んだ中で「これは伝えたい&自分の生活に取り入れたい!!」と思ったことをいくつか紹介

では、さっそくいってみましょう。

①本のタイトル、著者について、簡単な概要

『人生ドラクエ化マニュアル』著:JUNZO

著者JUNZO氏はエニックス社で働いていた時にゲームの三大要素を発見。「このゲームの三大要素(※後述します)を自分の人生にブチ込めば、人生がゲーム化、ドラクエ化するのではないか?」と考え始める。そしてついに、「人様が遊ぶテレビゲームを作ってる場合じゃない!自分の人生をゲーム化するほうが、どう考えたって先決だ!」とエニックスを辞めて、独立。その後、ゲーム感覚で情報誌創刊、電子ペット企画開発、パソコンソフト企画開発・・・等のビジネス(=著者の目的・やりたいこと。JUNZO氏はこれを「ゲーム目的」という)を展開、達成していく!

そんな、自らで体現してきた著者が書いたからこそ、この本に詰まっている内容は納得性もあって、読んでいるだけでわくわくしました。

さすがドラクエ開発の会社にいただけあって、後に紹介する「ドラクエと現実の違い」の比較の考察もわかりやすい&製作者側の視点が入っていて気づきが深いです。

②本のおすすめ度

5点満点中の・・・★★★★★!!

満点です。

ちなみに、私は買ってから4回は読んでいます。

時期を変えたりして。それだけ、わくわくさせてくれる本です。

③この本をぜひおすすめしたい人

・ドラクエが好きな人。(ドラクエを知っている人ほどわかる~となるので)

・人生なんかつまらないな~と感じている人

・人生の目的を見つけたい、と思っている人

・仕事がつまらないと思っている人

④この本で得られることを1文で

人生をドラクエのように面白くするための「方法・マインド」を教えてくれます!

⑤本を読んだ中で「これは伝えたい&自分の生活に取り入れたい!!」と思ったことをいくつか紹介

この本で得られることはたくさんありますが、

中でも伝えたいことをお伝えします。

1.ゲームとは、「目的を達成するためのルールに則った敵との楽しい闘い」だ!

確かに考えてみると、ゲームってボス倒しちゃうとちょっと残念というか、終わっちゃったな~っていう寂しさとかありますよね。一番楽しい時って、「闘っている時」ではないですか?

なかなか倒せない強敵を倒せたとき・・・。レベルアップし続けたらいつのまにかボス簡単に倒せるレベルになってた(目的達成)

みたいなことってありますよね。

これとは反対に、現実で敵(嫌味言ってくる人や、自分の目的達成の邪魔になる障壁)にぶつかった時、つまり戦闘の時って、

(うわ~嫌だな。辛いな・・・)

なんて、-な感情で溢れますよね。ドラクエではあんなに戦闘事態を楽しんでいるのに。

これはなぜかというと、ドラクエの敵は、プレイヤーにとって「経験値をくれる存在、倒しがいのあるモンスター、攻略するのが楽しい存在」なんですよね。

現実だと、上記の考え方がないからこそ、嫌だ~って思ってしまうんですね。

だから、JUNZOさんは「人生で壁にぶつかったら、ドラクエならこれはどのモンスターだろう?とゲーム化するといいよ!」と教えてくれています。

2.ゲームには三大要素がある

これはJUNZOさんが考え出したゲームの法則です。

三大要素とは、目的、ルール、敵の3つです。

ここでは、全部は紹介できないので、目的と敵についてご紹介します。

・目的とは、「自分自身がわくわくし、ロマンを感じ、実現したくてたまらない夢」とJUNZOさんは言っています。

本の中に引用されているスティーブ・ジョブズも、

「自分がゲーム目的として設定するとよいものは、出会った瞬間、理屈抜きで『これだ!』と分かるようになっているよ」

と話していたみたいです。

でも、正直どうやってそんな目的を見つけたらいいんだろう・・・と思いますよね。

この本では、そこにもきちんと言及していて、

・昔自分がわくわくしたこと、好きだったこと、夢だったもの、等を書き出してみる

・大型書店であらゆるジャンルの本の表紙を片っ端から見る。目に留まった本が自分のゲーム目的のヒントになる可能性あり(アマゾン可)

等をおすすめしています。

後は、行動してみて軌道修正していくのがいいと思います。

結局やってみないとわからないので。

 

でも、目的見つけたけど行動できていないよ~という人は、下記を参考にしてみてください。

以下をチェック!!↓↓

①体が動くほどわくわくしない ⇒ゲーム目的設定ミスっているかも・・・⇒再度目的考え直してみよう

②目的達成までの具体的な道筋が見えてないから一歩踏み出せてないのかも

⇒具体的に行動できるレベルまで落とし込んだ「はじめの一歩目」から書きだしてみよう

ドラクエでは、予めマップのエリアごとにモンスターの難易度調整がされていますが、

現実では、ゲーム目的を設定すると自動的にゲーム目的の大きさに沿ったモンスターが設置されます!(大きい夢だと強い敵、小さい夢だと弱い敵)

⇒ポイントは、自分で目的を細分化して、敵をラスボス、中ボス、小ボス、ザコキャラ に分解する

この3つを人生に投入すれば、人生がゲーム化する、とJUNZOさんは言っています。

さらには・・・

・敵が弱すぎても強すぎても面白くない。一番楽しいのは、「力が拮抗している者同士の“勝てるか勝てないか“のハラハラドキドキの勝負」

これ、確かに~~~~!とすごい納得しました。つまり・・・

敵を倒せないなら敵の難易度設定を調整して再チャレンジ!

⇒がんばれば倒せる敵を倒してレベルアップ

⇒当初の目的も倒せるようになる

こんな風にやっていくといいんですね。

 

 

現実は負けても逃げても経験値もらえる!!

現実ってお得・・・・!

 

 

最後に。一番私が印象的なドラクエと現実の違いは、

ドラクエは戦闘に勝たないと経験値がもらえない

けど、

現実は負けても逃げても経験値もらえる!!

ということです。

これはびっくりでした。

だからこそ、たくさん行動すればいいよ!!ということなんですね。

確かに、失敗しても、次は同じことしないようにしよう、とか何かしら失敗って活かせますよね。

すごく大切なことだと思うので、行動するのをためらったら、この考えを思い出そうと思います。

最後に

いかがでしたでしょうか?

みなさんも、人生で壁にぶつかることはあると思います。

嫌だと思うと思いますし、これがなければ・・・なんて思う時もありますが、

なかったらなかったらで、人生つまらないですよね。

皆さんもぜひ、この本を参考にして、人生を楽しくカスタマイズしていきましょう!

コメント

  1. […] 詳しくは別の記事で紹介しているのでぜひ見てみてください。https://feed-education.com/%e6%9c%ac%e3%81%ae%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e2%91%a0%ef%bc%8d%e4%ba%ba%e7%94%9f%… […]

タイトルとURLをコピーしました