作ってみたーオリジナル本まとめページー

こんにちは、みついろです。

私は手書きがあまり好きではなく、テンションが上がらないので、

最近はExcel等で自作したものをコピーして使用しています。

簡単なものだとしても、自作よりも俄然やる気がわく(笑)

 

というわけで、今回作ったものをシェアします。

ポイントは、簡単かつ続けられそうなものにすること、自分のモチベーションが上がるもの、です。

今回は、本の内容をまとめる時に使うページを作成してみました。

本をまとめる??となるかもしれないので、簡単に私の本の読み方を説明すると、

本を読みながら、「この言葉いいな(名言とか)」、「この考え方素敵だな」、「この目標を達成するためにまずはこれをした方がいいのか(行動)」など、

本から得られた知識や学びをノートなどに書いています。

そうすると、カフェに入った時や寝る前などに確認して、本で学んだだけで終わらないように行動しやすい状態にしてくれます。

例えば、ブログで成功するには質を重視しすぎず続けることが大事。まず記事を100記事書いてみよう!(あくまで一例です)などの内容が本にあるなら、ノートに書いておいて、

たまにノートをみて「よし、迷ってないでまずは記事書いてみよう。とりあえず質より量重視で、続けることを頑張ろう!」などと実際の行動につなげることができます。

本を見ただけだと、やっぱり内容は忘れてしまいがちなので。

 

そこで、いろいろ今まで良いまとめ方を模索してきました。

実際にやったことは例えば、

・本を全部読んで、本の内容を要約する →本を全部読まないと、と思ってしまう、すごい時間がかかる、時間がかかるわりに見返さない

・本の内容を読んで良いなと思ったことをノートやスマホ、パソコンにメモする。そして、まとめる →本1冊だけですごい量になる(A42枚分とか笑)

・本の内容を読んで良いなと思ったことをノートやスマホ、パソコンにメモする(ここまで上と同じ)。そして、3つだけ選んで書く →どれを残そう・・・とまとめにさらに時間がかかる。もったいない。

・本の著者、本タイトル、などを細かくリストにして、そこから得られることを1つ書く →上記と同じく、どれを残そうかに時間をかけてしまう

 

ざっくりいうと

・本を読む以上にまとめることに時間がかかりすぎてしまうのはもったいない

・結局1冊の本だけで得られる内容がぎっしりだと、読み返さない

・まとめるだけで満足してしまう

 

ということを踏まえつくったのが今回のものです。

メリットとしては、

・ルーズリーフにそのままコピーするので持ち運びしやすい

・いつも持ち歩くノートに入れているので見返しやすい

・1冊の本を全部読む!というよりも、ゆるく10個とりあえず真似する、実践する、覚えたい名言などを書くだけなので、行動重視の書き方に変更

があげられます!

 

さらに発展させて、全く同じものを自分のやりたいこととかを考える時にも使っています。

テーマというところに簡単にその時考える分野、ジャンルを書きます(例:起業、ダイエット)。

その日の日付を入れて、あとはマスの中に書いていくだけ。

マスの中に書く理由としては、パワポのスライドみたいなイメージです。

1つのマスに1つの情報、と意識して書くと、重要な部分がわかりやすくなります。

ノートにリストみたいに書いていくと、なんか見にくいんですよね。

これだと、文字にメリハリもつけやすいし、マスごとに自由に書けます(絵をかいたりもできる)。

 

こういう風に、自分なりに続けられそうなものをつくると、本で読んだことが2倍役に立ったり、成長できるタイミングが増えると思うので、

ぜひ本の読み方で迷っている人は参考にしていただけたら嬉しいです。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました